利用規約
第1条 総則
@肩こり運営事務局(以下、「事務局」といいます。)は、Webサイト「@肩こり」(以下、「当サイト」といいます。)を円滑に運営するため、本規約を制定します。
- 「利用者」とは、当サイトをご利用・閲覧いただく方を指すものとします。
- 「掲載者」とは、当サイト上に情報を登録・掲載している方を指すものとします。
- 本規約は、当サイトの利用者に適用されます。事務局は本規約に同意いただくことを条件として、利用者に当サイトの利用を許諾し、当サイトを通じてのサービス等を提供するものとします。掲載者であっても、利用者としての立場で当サイトを利用する場合は、本規約が適用されます。
- 利用者は、当サイトを利用したことをもって、本規約に同意したものとします。
- 事務局は必要に応じ、当サイトの利用条件等を、当サイト上に掲載することをもって通知します。通知の内容と本規約に矛盾のあるときは、通知の内容が優先されるものとします。通知の内容は本規約本文に加えて本規約の一部を構成するものとし、以下、合わせて本規約といいます。
- 事務局は、利用者の同意や事前の予告なく、本規約の変更ができるものとします。
- 本規約の変更は、当サイト上に表示した時点より有効になるものとし、利用者は変更後の本規約に従って当サイトを利用するものとします。
第2条 サイトの利用
1. 利用者は、当サイトの利用にあたり、本規約等を遵守するものとします。
2. 利用者は、当サイトの利用のために必要な通信機器、ソフトウェア、その他それに付随して必要となる全ての機器(以下、「利用者設備等」といいます。)を自身の負担により設置するものとし、当サイトの利用に関わる通信料・インターネット接続料等の一切の費用についても、自身で負担するものとします。
第3条 禁止事項
利用者は、下記に掲げる行為を行うことを禁止します。利用者の行為または不作為が禁止事項に該当するか否かは、事務局の判断によるものとします。
(1)事務局および掲載者に対して、虚偽の情報を提供すること
(2)犯罪行為および犯罪行為に結びつく行為および法令に違反する行為
(3)公序良俗に反する行為
(4)他の利用者、掲載者または事務局の著作権、財産権、プライバシー、もしくはその他の権利を侵害する行為
(5)当サイトを通じて、または当サイトに関連して、営利を得ることを目的とする行為
(6)当サイトを利用して、政治・思想的な主張や、宗教的な布教活動などを行なうこと
(7)当サイトが用いるネットワークシステムの正常な運用を妨害またはネットワークシステムを破壊する行為
(8)当サイトまたはそこに含まれる情報等の一部または全部を改竄、改変もしくは消去する行為
(9)当サイトを通じて入手した情報(掲載者から提供された情報を含みます)を、当サイトの利用以外の目的で使用すること
(10)当サイトを通じて提供される情報等(掲載者から提供された情報を含みます)について、権利者の許諾を得ないで、著作権法で定める範囲を超えて使用すること
(11)上記各号のいずれかに該当する行為を助長する行為
(12)上記各号のいずれかに該当するおそれがあると、事務局が判断する行為
(13)上記各号のいずれかに該当する行為および該当するおそれのある行為を、第三者に行わせること
(14)その他、事務局が運営上不適当と認めた行為
第4条 サイト利用の停止等
事務局は、利用者が以下のいずれかに該当する場合には、当サイトの利用を一時的に停止すること、または当サイトの以後の利用をお断りすることができるものとします。
(1)利用者が当サイトの運営を妨げると事務局が判断した場合
(2)本規約等のいずれかに違反した場合
(3)その他、事務局が利用者として不適当と判断した場合
第5条 サイトの変更・中断・停止・終了
- 事務局は、利用者へ事前に告知または通知することなく、当サイトの内容・名称を変更することができるものとします。
- 事務局は、利用者へ事前に告知または通知することなく、当サイトの公開、当サイトの運営を一時的に中断・停止すること、および、終了することができるものとします。
- 事務局は、上記第1項・第2項により生じた利用者の不利益・損害について、理由の如何を問わず、一切の責任を負わないものとします。
第6条 自己責任の原則
- 利用者は、当サイトを通じて、掲載者に対して連絡する場合、掲載者の提供するサービスを受けることを提供する場合、利用者自身の意志によって、利用者の責任において行うものとします。
- 掲載者から、利用者に対して、連絡・問い合わせ等の働きかけがあった場合、利用者は自己の責任により対応するものとします。
- 利用者が、掲載者に対してサービスの提供等を申し込んだこと、掲載者からの働きかけに応答したことにより、利用者と掲載者の双方または一方が被った損害・不利益、両者間に発生した紛争等について、事務局は一切の責任を負わないものとします。
- 利用者は、事務局または掲載者に対して故意であるか否かにかかわらず、損害を与えた場合、自己の責任と費用により賠償するものとします。利用者が本規約等の義務を履行しないことにより、事務局または掲載者が損害を被った場合も同様となります。
第7条 免責
- 事務局は、当サイトおよび当サイトを提供するためのシステムに関して、その信頼性・有用性を保証しません。利用者は自らの責任で当サイトを利用するものとします。
- 事務局は、当サイトの内容(掲載者が提供するものを含みます)が、常に、利用者の満足に足るものであることを保証しません。
- 事務局は、掲載者のサイトを含め、当サイトからの他サイトへのリンクに関し、リンク先の内容について一切の責任を負いません。
- 事務局は、利用者設備等の不具合および障害等に起因する通信不良・遅延・データ誤送等により生じた利用者の不利益・損害について、一切の責任を負わないものとします。
第8条 利用者への連絡・通知
事務局は、当サイトの運営にあたり、必要に応じて随時、当サイト上の記載や電子メール等により、利用者に対して通知および連絡を行うことができるものとします。この通知および連絡を確認しなかったことにより、利用者に生じた不利益について、事務局は一切の責任を負いません。
第9条 個人情報の取扱
- 事務局は、お問い合わせにお答えする場合など、利用者が希望する情報・サービスを提供するために必要な場合に限り、利用者の同意のもと、必要な範囲での個人情報を収集し、利用することがあります。
- 事務局は、別途定めるプライバシーポリシーに基づき個人情報の保護に努めるものとします。プライバシーポリシーについては、当サイト上に掲載するものとします。
第10条 準拠法、管轄裁判所
本規約等に関する準拠法は日本法とし、本規約等または当サイトに関連して、利用者と事務局の間で紛争が生じた場合は、事務局の所在地を管轄する裁判所を第1審の合意管轄裁判所とします。